【りんご公園】リンゴを見て・獲って・知って楽しめる観光地!



青森県の名産品と言えば、りんごですよね!
弘前市を含む津軽地域は、特にりんごの生産が盛んな地域です。
今回は、とりあえずりんご園等の観光を楽しみたいけど、何をすればいいか分からない…という方にオススメのスポット、「りんご公園」を紹介します。

弘前市りんご公園とはどんなところ?
広大な敷地内でりんごを見て・食べて・体験できる観光スポット




りんご公園は約9.7haの広大な敷地を持ち(東京ドーム約2倍)、園内には約80種類・約2300本のりんごの木が植えられています。
広大な敷地内には様々な設備があります。
散策できるりんご畑の他、レストラン・軽食喫茶室を備えた「りんごの家」、シードルやりんごジュースを製造・販売する「シードル工房 kimori」、「ピクニック広場」等々、1日を通して楽しめちゃいます
またりんごの収穫体験を8月上旬~11月の中旬まで開催しており、シーズンごとに収穫できるリンゴの品種も変化していくため、様々な種類のりんごを収穫することができます。
 

りんご公園を巡るオススメ散策ルートは!?




りんご公園は広大な敷地を持つため、どこから観光すればいいか迷ってしまうかもしれません。
オススメの散策ルートを紹介します!

りんご公園に到着したらまずはりんご畑を散策
春にはりんごの木から芽吹くきれいな花、秋にはりんごの実を見ることができます。
畑を散策と言うとあまりピンとこないかもしれませんが、メルヘンな佇まいのりんごの木が森のように連なっている様子は圧巻で、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだようです!
更に晴天時には、りんご畑から津軽富士とも呼ばれる雄大な岩木山の景観を楽しむことができます。

次は「りんごの家」へ向かいましょう。
りんごの家では、りんごを使ったまさかのお食事メニューやデザートを楽しむことができます。
詳しくはこちらで紹介していますので、併せてご覧ください!
【りんごの家】弘前の名産品・りんごを使った様々な料理が堪能できる観光地とは

お次は「旧小山内家住宅」を見学。
旧小山内家住宅ではりんご栽培の歴史をパネルで紹介し、古い農機具なども一緒に展示しています。

次の散策ルートは「シードル工房kimori」です。
kimoriでは事前に予約をしているとシードルの試飲をすることができますので、ぜひお試しください。
そして最後にりんごの家に戻り、お土産品を購入するルートがオススメです。

こちらで紹介したルートは所要時間1時間程でりんご公園を散策することができます。
迷ったらこちらのルートで園内を巡ってみてはいかがでしょうか。

地元の方や観光客の方にりんごの知識を深めてもらうために


りんご公園はいったいどのようなコンセプトで運営しているのでしょうか。
担当者の方に伺うことができたので、紹介したいと思います。

りんご公園広報担当者さん「りんご産業はりんご農家の方の高齢化と後継者不足により、年々少なくなってきています。
この状況を打破するために、まずは観光客や地元の小学生等にりんごの知識を知ってもらいたいです。
実際の栽培方法を知ってもらい、実際にりんごの収穫体験もしてもらうことで、農家の方の努力やりんご産業のことを深く知ってもらいたい、りんご農家の仕事に興味を持ってもらいたいと考えています。

またりんごのおいしさを知ってもらうため、アップルパイやシードルの製造・販売を行っています。
りんごについての情報提供(例えば弘前市内でおいしいりんごのお菓子を販売しているお店を教えたり)等も行っており、りんご産業の促進を図りたいと考えています。」と仰っていました。

このコンセプトの元運営されているりんご公園では、様々な見所やイベントがあります。
ここからは、りんご公園の見所について紹介していきます。

【見どころその1】りんごの収穫体験で楽しもう




りんご公園では、なんといっても8月上旬~11月の中旬まで開催されるリンゴの収穫体験オススメです。
どんな品種のりんごを収穫できるのでしょうか。
その一部を紹介したいと思います。

8月下旬頃から収穫できるのは「未希ライフ」です。
未希ライフは果汁が多く、りんごの甘みと酸味を楽しむことができます。

9月上旬~中旬の収穫体験では定番の「つがる」が獲れます。
「つがる」は甘みが強く食感の良いりんごとして知られ、そのまま食べてもジュースにしても最適。

11月になると「ふじ」と「王林」を収穫できます。
「ふじ」は甘み・酸味のバランスが程よく取れて、王道のりんごと言える品種。
「王林」は黄緑色のりんごで甘いりんごの香りを強く感じます。

りんごを始めて収穫する方も多いかと思いますが、りんご公園のスタッフさんが丁寧に収穫の方法を教えてくれます
8月上旬~11月中旬はりんご公園でりんごの収穫体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
 

【見どころその2】展望台から望む景観




りんご公園内には「すり鉢山」と呼ばれる展望台があります。
すり鉢山は江戸時代に鉄砲・大砲を訓練するための練習用に作られた台地ですが、こちらから望む景観はとってもきれいで、一押しフォトスポットとして人気を博しています。
すり鉢山からは弘前市りんご公園の全景を見渡すことができ、近隣のりんご畑まで眺めることができます。

天候に恵まれれば、すり鉢山からは岩木山や世界遺産・白神山地、津軽山地や八甲田の山並み等、絶景を望むことができます。
りんご公園へいらしたら、すり鉢山から望む雄大な自然の絶景を覗いてみてください。 

【見どころその3】りんごにまつわるイベントの数々




弘前市りんご公園では季節ごとに様々なイベントを開催しています。
例えば、5月上旬に開催されている「りんご花まつり」では、可憐なりんごの花が楽しめます。
有名な弘前さくらまつりと同時期に開催されており、さくらにも負けない程きれいなのでぜひ訪れてほしいです!
りんご花まつりでは、自分だけのオリジナルりんご箱を作成できる「世界で一つのりんご箱」、アップルパイの食べ比べなど、りんごを扱ったイベントが盛りだくさんです。

他にも11月上旬から開催される「弘前りんご収穫祭」と呼ばれるイベントもオススメ。
りんごの枝を使った「リース」作りや、ちょっと傷んでしまった訳ありりんごの詰め放題に加え、りんごのお菓子やスイーツを堪能できる出店やフードコーナー等、イベントが目白押しです。
このようにりんご公園では季節に合わせて色々イベントを開催していますので、イベントに合わせて訪れるのも良いですね。 

まとめ


今回は弘前市りんご公園について紹介いたしました。
弘前市りんご公園の近くには、アップルロードと呼ばれている国道七号線~旧岩木町地区を通っている道路があります。
アップルロードの沿線には多くのりんご畑があり、りんごの花が咲く春やりんごの実がなる秋に通るととってもきれいですので、りんご公園に向かう際は周辺の景色も眺めてみてください。
今回のように弘前市の観光スポットなどを次々と紹介していきますので、次回もぜひお楽しみに。

〇施設名:りんご公園
〇場所:弘前市大字清水富田字寺沢125〈弘前駅から車で約15分〉
〇電話:0172‐36‐7439 
〇営業時間:9:00~17:00
〇定休日:年中無休
〇公式
・HP https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=ringopark
・Instagram https://www.instagram.com/ringokouenmatsuri/
・Twitter https://twitter.com/hi_applepark

こちらもオススメ!

弘前市でりんご狩りが出来る施設紹介!りんご以外の果物も
【弘前土産】地元民が選ぶお土産にオススメな弘前シードル6選を紹介!
弘前観光で迷ったらココ!名所旧跡からレジャースポットまで定番をご紹介

undefined
弘前NAVIロゴ